こんにちは。今回は人工海水コーラルプロソルトのお話です。
以前のコーラルプロソルトvsインスタントオーシャンではインスタントオーシャンに軍配が上がりました。
ただ改めてコーラルプロソルトの実力を実感したのでお伝えしようと思います。
現在、我が家のサンゴ水槽にはコーラルプロソルトを使い、魚メインのサブ水槽にはインスタントオーシャンを使っています。“コーラルプロソルトvsインスタントオーシャン”の記事でも書きましたが、インスタントオーシャンは扱いが楽で気軽に使えるんです。そのせいもありメンテの際に間違ってサンゴ水槽にインスタントオーシャンを入れることがあるんですが、ここ最近立て続けにインスタントオーシャンを入れていたんです。
久しぶりのコーラルプロソルト
このままだと全てインスタントオーシャンになってしまうので、今回は間違えないよう確認してコーラルプロソルトを入れました。
サンゴの開きが違う!
すると、全体的にサンゴの開きがいつもより大きくなっており、特にナガレハナサンゴは1.5倍位ふんわり膨らんでいました。
インスタントオーシャンは栄養素、価格、取扱いの面でバランスが良く素晴らしい海水の素ですが、やはり栄養素にフォーカスするとコーラルプロソルトの方が圧倒的上質であることを実感しました。
前回、コーラルプロソルトは自分の水槽には合わないかもと言ってしまいましたが撤回します!
コーラルプロソルトさんごめんなさい!
コメント