横浜を中心にレンタルアクアリウムを行っています
アクアシュシュの武宮です。
水槽設置から、毎月のメンテナンスまで行いますので、いつでも綺麗な水槽が楽しめます。
お問い合わせはこちらメールはこちらから
電話/080-3008-2105
どうぞ、お気軽にご連絡ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは。
今回は、海水水槽で外掛けフィルターは使えるのかというお話したいと思います。
答えは、使えます。
使えることは使えますが、いくつか条件がありますので、今からそれを説明していきます。
もくじ
- 外掛けフィルターの特徴
- 水が汚れる原因
- 対策
- まとめ
外掛けフィルターの特徴
名前の通り、水槽の縁にかける使用するタイプです。
ポンプで水を吸い上げて、物理ろ過で汚れを取って、綺麗な水を出すという流れになっています。
本体が小さく、お値段も1,000~2,000円で購入できるものが多いので、小型水槽に向いています。
簡単・リーズナブルなので、気軽にアクアリウムを始めたい方にはピッタリなアイテムだと思いますが、実はそれが落とし穴となり、淡水・海水問わず、外掛けフィルターから始めると、殆どの方は原因が分からないまま水が汚れていき、コケに悩まされ、お魚が☆になったりします。そこで嫌になる方が多いのではないでしょうか。
ですが、水が汚れた原因などを理解し対策をすれば、外掛けフィルターもしっかり役割を果たします。
水が汚れる原因は何か
それはろ過能力不足です。外掛けフィルターには物理ろ過しかありませんので、バクテリアの繁殖はあまり期待できないからです。
目に見える汚れはとりますが、本来のアンモニアや亜硝酸といった生物ろ過の機能が追いついておらず、結果として水が汚れてしまい、お魚たちが弱っていくという訳です。
生物ろ材を入れる
外掛けフィルターに生物ろ材を入れると解決はしますが、いかんせんフィルターの中は狭く、ろ材は殆ど入らない作りになっています。
そのため、できる限り大きいサイズの外掛けフィルターを選ぶようにします。
サイズが大きくなると、ろ材の他にポンプ流量も大きくなるため、水の淀みも少なくなります。
それでも、フィルターろ材だけでは、やや力不足ですので、水槽内にもバクテリアが繁殖しやすいように、ラブロックを多く使用するなどして、バクテリアの繁殖させる工夫が必要となります。
実際に、老舗アクアリウムショップでは、大きいサイズの外掛けフィルターを使用して、中に大量のろ材を入れて飼育しているところもあります。
私が見た限り、水はキラキラして光沢があり、魚もいきいきしていました。
生物ろ材が入るよう設計されている外掛けフィルターもありますので、検討してみるのもいいと思います。
まとめ
外掛けフィルターを、海水水槽で使用する際は、生物ろ材が入る大きいサイズを購入すること。
また、バクテリアの繁殖をカバーするため水槽内にもライブロックなどを入れる。
そうすれば、海水水槽でも安定した水質を保つことができます。
それではまた。楽しいアクアリウムライフを(@^^)/~~~
コメント