エーハイムエココンフォート2234と排水パイプ

エココンフォート サンゴ・海水魚

突然ですが、エーハイムの『エココンフォートシリーズ』めっちゃ優れものじゃないですか?
2232・2234・2236の3ラインの中で、私は30ℓ水槽ですが余裕をもって真ん中の2234を使っています。

静か

エーハイムはどのシリーズもそうだと思いますが、音が静かです!
エア噛みの音とか聞いたことがないし(実際はあるのでしょうが)、モーター音もほとんど聞こえてこないです。これはアクアリウムにとっても最大の正義だと思います。
夜中のオーバーフローから落ちる水やエアレーションから聞こえる振動は気になりだすと、うるさくてしょうがないです。
まだアクアリウムの始めたてのころ、別メーカーの外部式フィルターを使っていたのですが、たまたま外れを引いたのかエア噛みが酷くて四六時中バラバラ音を立てていました。分解しても直らないため仕方なく取り外した経験があります。
それからすると無音に近いエーハイムは本当に優れもので助かります。

呼び水機能付き

定期的にフィルターを外して掃除をしますが、呼び水作業をしなくていいのは助かります。
ですがここは少し難点があり、操作を誤ると水が蓋から溢れてくるので注意が必要です。慣れるまでは取説見ながらをおすすめします。私は慣れているはずなんですけど、数カ月に一度の掃除なのでかなか覚えず毎回ドキドキしながらやっています。

排水量も落ちずにキープしています。

フィルターの内側やろ材は掃除しますが、インペラーは1年以上掃除していません。それでも水量は変わらずパワフルに出ています。

排水パイプの口の位置が高いかな

そんな優れた2234ですが、ひとつだけ改良を求めるとしたら排水パイプの口の位置を2㎝ほど下げるか、稼働式にして欲しいです。
口の位置が高いので水の蒸発ですぐに口が水面を出てしまいジェット噴射のようになり、塩ダレを起こして汚れてしまいます。酸素供給にはもってこいですが、なんでこんなに口の位置が高いのか不思議です。

ステンレス排水パイプ見た目サイコー!

ということで、思い切って他社の給水・排水パイプと交換してみました。
どうせならカッコいいものと思いステンレス製にしてみましたところ凄くいいです!写真で分かるように排水口もしっかり水中にあるので、水が蒸発しても簡単には水面に出てきません。ついでにホースも透明に変えてみました。

見栄えも良くなりました。

追伸)ワンサイズ上のフィルターのすすめ

30㎝規格の水槽(約30ℓ)にワンランク・ツーランク上の2234(60~75㎝サイズ向け)を使っていますが、コケが殆ど生えてきません(もちろん立上げて暫くは茶ゴケ・緑ゴケ生えてきました)
私は週に一度、掃除をするのでそれ以上は分かりませんが、その期間のガラス面はピカピカのままです。
フィルター内部の掃除は数カ月に一度ですが、ろ材もあまり汚れていません。たぶん余裕あるろ材の量と流量に関係しているのではないかと思われます。ですのでフィルターを選ぶ時は適正サイズの上を買った方が良いかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました